乾燥する季節には欠かせないのが加湿器です。
乾燥を防ぐだけでなく、ウイルスの繁殖を抑える効果もあります。
水を入れてスイッチを押すだけで部屋を潤してくれるため非常に便利です。
しかし、正しい手入れを怠るとカビや雑菌の繁殖の原因になります。
特に、水を入れっぱなしにするのは避けましょう。
水を交換し忘れたり、掃除を怠ったりすると、加湿器の効果が逆効果になってしまいます。
そこで今回は、加湿器を効果的に使うためのお手入れ方法についてご紹介します。
加湿器の使い初めに臭ったときのお手入れ方法とは?
加湿器を久しぶりに使ったら、蒸気からカビのような嫌な臭いがすると感じたことはありませんか?
このような場合、水を入れるタンクやフィルターをチェックしてみてください。
タンクにカビが生えていたり、白い結晶が付いていたりすることがありますが、これが臭いの原因である可能性が高いです。
カビが付いた加湿器を使うと、部屋の湿度は上がるものの、同時に雑菌を部屋中に撒き散らすことになります。
タンクのカビは、古い歯ブラシなどでこすり落とした後、薄めたキッチン用漂白剤に一晩浸けると効果的です。
また、白い結晶は、水道水のカルキが原因である場合が多く、クエン酸を薄めた水に浸けておくと簡単に取れます。
さらに、フィルターにほこりが溜まっていると、加湿器の効果が低下します。
フィルターはこまめに掃除機で吸い取るなどして清潔に保ちましょう。
正しい手入れをすることで、加湿器を快適に使うことができます。
超音波タイプの加湿器のカビを発生させないお手入れ方法とは?
加湿器にはいろいろな種類がありますが、使いやすさで人気なのは超音波タイプです。
このタイプは水をタンクに入れ、超音波の振動で微細な霧を発生させて加湿します。
加熱式のように水を沸騰させるわけではないので、蒸気が熱くならず、小さなお子さんやペットがいる家庭でも安心して使えるのが特徴です。
しかし、そのままの水を使うため、定期的なメンテナンスを怠るとカビや雑菌が発生しやすくなります。
特にアロマオイルなどを加えた場合は、適切にお手入れをしないと不快な臭いの原因にもなります。
超音波型加湿器を使用する際は、使用後に必ずタンクやフィルターを水洗いして乾燥させることが重要です。
また、定期的な掃除と殺菌も忘れずに行うことで、清潔に保つことができます。
まとめ
最近では、100円ショップでも手軽に購入できる小型加湿器が人気を集めています。
使いやすく、乾燥や風邪の予防にも役立つため、多くの人に愛用されています。
お手入れ方法は少々手間がかかるかもしれませんが、慣れてしまえば簡単です。
洗って浸けて乾かすだけなので、毎週特定の曜日にお手入れを行う習慣をつけると、常に清潔を保つことができます。定期的に掃除することで、汚れもすぐに落ちて楽になります。
乾燥する季節に大活躍する加湿器、正しいお手入れ方法をマスターして快適な環境を維持しましょう。